MENU

まだ間に合う!2023年愛玩動物看護師国家試験のおすすめ勉強方法

thumbnail-kokushi-taisaku

11月6日(日)に愛玩動物看護師予備試験が行われましたが、受験された皆様はいかがでしたか。

簡単だった!という方も多いかもしれません。

しかし、令和5年2月19日(日)の国家試験はそう簡単ではありません。

そこで、残り3ヶ月でもまだ間に合う!おすすめの勉強方法を愛玩動物看護師専門のPVNPortalが詳しく丁寧に解説していきます。

これから勉強を始める方やどう勉強したらいいのか分からない方は是非ご覧ください!

目次

高率の良い勉強方法

おすすめの勉強方法はずばり、『問題集』でとにかく問題を解きまくることです。

勉強を始めるというと、参考書を読み漁ったり、第一章から読み始める方が多くいるのですが、これらはあくまでも日数に余裕がある場合です。

残り3ヶ月となった今では、とっても非効率!

時間がいくらあっても足りません。

「浅く広く」を意識して勉強する必要があります。

詳しい方法は下記で解説しますが、実は使用する問題集選びもかなり重要なのです。

問題集の違い

愛玩動物看護師国家試験に対応している、問題集は2社あります。

緑書房とエデュワードプレスです。

それぞれの違いについて触れていきたいと思います。

緑書房

エデュワードプレス

緑書房

緑書房は全640問(統一認定過去問120+オリジナル予想問題520問)が掲載されており、それぞれに詳しい解説がされています。

しかし、この問題集の内容は主に下記の「愛玩動物看護師の教科書 第1~6巻」の教科書を参考にして、作成されており、問題の作り方に若干偏りがあります。

といいますのは、緑書房の教科書を作成されている多くの方は、一般の動物病院の院長先生や獣医師なのです。

当然ながら内容や知識のレベルはとても高いですが、国家試験の問題に合わせて作られていない場合があります。

ですから、メインの問題集として勉強するよりも、一通り勉強した後の仕上げに使うと良いでしょう。

エデュワードプレス

エデュワードプレスは全720問(統一認定過去問120問+オリジナル予想問題600問)が掲載されており、こちらも詳しい解説付きです。

著者である国試研 代表の鈴木先生は獣医師国家試験の対策学習システムなど、獣医師の合格サポートを長年されています。

この問題集では、浅く広くを実践しつつ、押さえないといけない知識やポイントをしっかりと網羅しています。

下記で詳しく解説しますが、予想問題の精度がかなり高いです。

また、余裕のある方は問題集と合わせて国家試験対策参考書も是非購入しましょう。

国家試験対策参考書

同じ国試研から出てる、問題集と連動している参考書もおすすめです。

それぞれの問題に参考書で「P.〇〇参照」と出ているため、分からない部分をすぐに調べることができ、徹底的に復習できます。

また、活字では理解しにくいところも動画で鈴木先生が直接解説してくれるところも大きなポイントです。

解説動画はなんと400以上!

ではなぜ、ここまでエデュワードプレス(国試研)が良いと言えるのかというと、次で解説します。

予備試験から分かる問題の傾向

11月6日の予備試験の問題の多くは、「仲間外れを探す問」や「反対の解を想像しながら解く問」でした。

仲間外れを探す問というのは

問:一次止血で血栓を形成する血液細胞はどれか。
① 赤血球
② 好中球
③ 単球
④ リンパ球
⑤ 血小板

このような、問いに関係ない選択肢が並べられて、そこから仲間外れを探したりする問題のことを言います。

次に、反対の解を想像しながら解く問というのは

問:小腸性下痢の特徴として正しいのはどれか。
① 脂肪便はみられない
② 体重減少がある
③ しぶりがよくみられる
④ 1回あたりの糞便量は健常時より減少する
⑤ 1日あたりの排便回数は大幅に増加する

このように、小腸性のことを言っている選択肢と大腸性のことを言っている選択肢が混ざっており、反対の回答が何かを考えながら解く問題のことを言います。

余談ですが、当サイトでも予備試験の解答や解説を行いたいのですが、国家試験の著作権の問題で出来ません。
ですので、勉強方法を辛口でしっかりとお伝えしていきたいと思いますので、必ず合格しましょう!

話を戻すと、予備試験で出た多くの問題はこの2種類の作り方で構成されています。

このような構成で作られている問題集がエデュワードプレス(国試研)ということなのです。

具体的な勉強のやり方

問題集をしっかり選ぶことが出来たら、あとはひたすら勉強していくだけですが、どのようにやれば効率がいいのかお話ししていきます。

早速ですが、具体的な勉強方法は4つのSTEPに分かれます。

  1. 問題集の全問題を解く
  2. 分からない問題を暗記アプリに読み込むor写真を撮る
  3. ひたすら暗記アプリをやり込む
  4. 統一認定などの過去問も1~3のように行う

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

STEP
問題集の全問題を解く

問題集が決まったら、まず初めに問題を全問(統一認定の過去問も含む)を1週だけ解きます。

この時に解きながら、STEP②で解説する暗記アプリ等に移しながら解いていくと効率があがります。

暗記アプリを使いたくない!っていう方は、問題を解きながら分からない問題に印をつけていきましょう。

<ポイント>
STEP①では問題を解きつつ、同時進行で分からない問題をアプリに移すか、印を付けて一度全問題を解きます。
問題を解くことだけに集中してしまうと、この後の効率がかなり悪くなるので注意が必要です。
ちなみに、試験までに最低何千という問題を解くことになるので、STEP①では問題数をあまり気にしなくて良いです。

STEP
分からない問題を暗記アプリに読み込むor写真を撮る

STEP①の問題を解きつつ、分からない問題を暗記アプリに読み込ませるのですが、使用する暗記アプリは何でも結構です。

しかし、大事な注意点として、「採点機能とスマホで見れる」ことは必須です。

分からない問題を暗記アプリに移す最大の理由は、苦手克服を数でこなすためなのです。

動物病院までの移動時間や休憩時間でも出来るようにしましょう。

また、パソコンやスマホでも見れる、Ankilot(完全無料)というサイトもオススメです

ちなみに、これをなぜやるのかと言うと。
私たち動物看護師の国家試験は、働きながら受験をしなくてはいけません。
ですから、そのために最大高率で試験に挑む必要があります。
決して学生の時のように時間がたっぷりあるわけではないことを意識しましょう。
急がば回れで、最初は多少手間でも最終的に効率が上がります。

STEP
ひたすら暗記アプリをやり込む

STEP②で暗記アプリに移した、自分だけの分からない問題をひたすら100点になるまで解きましょう。

ここで苦手問題をつぶせるかどうかが、今後の自身にもつながりますし、自分はどの分野が苦手なのかを把握するにも役立ちます。

問題集だけでやる人は、印をつけた分からない問題をアプリと同様にひたすら解きます。

<ポイント>
エデュワードプレスの場合、この時点で720問は解けるようになり、自分がどの分野が苦手なのかが分かるようになります。
例えば、感染症が解きにくいなら、感染症だけに関する参考書を読んで復習します。
あくまでも、一から参考書を見るのではなく、このSTEP③で分からない分野だけの参考書を見るように意識してくださいね!

STEP
統一認定の過去問も1~3のように行う

720問解けても、まだまだ問題数が足りないので、緑書房の問題集や統一認定の過去問を解きつつ、同じように解けなかった問題は暗記アプリに移すもしくは印を付けましょう。

この時点では問題数は最低でも、エデュワード720問+緑書房520問+統一認定過去問600問で1840問解けるようになります

さらに、ここまで解くと問題の傾向が分かり、直感でも仲間外れが当てられるようになってくる時でもあります。
この時点で2か月程度かかると思いますから、あとは本当に苦手な分野の参考書を読んだり、下記でお話しする「環境省HP」を見てみるようにしてくださいね。

教科書の全ページを丸暗記できる人以外は、問題をひたすら解くことに力を入れましょう。
記憶は一瞬覚えている領域と名前のように一生忘れない記憶に大きく分かれるのですが、名前のように一生覚えているためには、繰り返し接触しなくてはいけません。
問題数が多ければ多いほど、接触数も多くなり必然と覚えていくのです。

STEP①から④をおさらいすると、まず全問題を解きます。

次にその全問題のうち、分からない問題だけをピックアップして暗記アプリに移す又は印を付けます。

分からない問題だけをひたすら解いて、100点を目指します。

最後に、その他の問題集を解いて、同じように分からない問題だけを暗記アプリに移すまたは印を付けます。

この方法では、一度解けた問題はいつでも解けるので、分からない問題だけをとにかく攻略して、全ての問題を解けるようにするやり方です。
さらに、スマホ等へ問題を移すことでいつでも解けるので、接触回数が増えて記憶の定着にも役立ち忘れにくくします。

関係省庁HPや時事ネタを必ずチェック!

愛玩動物看護師は農林水産省と環境省および農林水産大臣及び環境大臣の免許を受けて、晴れて愛玩動物看護師として活動が出来るようになります。

従って、農林水産省と環境省の内容について押さえておかないといけません。

環境省は「環境の保全や公害」を管轄する省庁ですが、これらに関する問題が出ないはずがありません。

例えば、公害や外来生物、高病原性インフルエンザについてなど、これらを環境省のホームページに掲載されているグラフ等を使って問題が出されるかも知れません。
公平性を期すために、省庁HPの図やグラフを用いることが多い

また時事ネタもしっかりチェックしておきましょう。

例えば、コロナウイルスの構造やワクチンについて、動物愛護管理法の法改正についてなど、問題を作る時点で起きた出来事は、約1.5~2年前までなら取り入れることが可能なので要注意です。

そのほかでは、特定外来生物の写真も見ておきましょう。

アライグマとタヌキとハクビシンの違いなど、実地問題で出てきてもいいように画像でも必ず記憶に入れてください。

時間に余裕がある方向けの試験対策

愛玩動物看護師国家試験は第一回目ということもあり、どのような問題が出るのか分からなくて不安という方がほとんどだと思います。

しかしながら、実は国家試験問題を誰が作っているのかが公表されています。

リンク:動物看護師統一認定機構HP,愛玩動物看護師試験委員

あくまでも試験委員ですが、簡単に言うと出題者という意味です。

それぞれ、見たこと・聞いたことがある名前ばかりかと思います。

その先生が得意としている分野や論文、癖などを考えてみるのも試験対策に十分活かせるので、時間に余裕のある方は是非調べてみてください!

国家試験は戦いである

はっきり言いますが、国家試験はみんな同じようなことをしててはダメです。

必須問題50問、一般問題100問、実地問題50問の合計200問のうちいかに合格点を取れるかだけしかありません。

点数を取るためならどんなアプローチでも構いません。

捨て科目を作るのもよし!
絶対に答えられる科目を作るものよし!
出る問題を精度あげて予想するのもよし!

何にせよ、みんな同じことは最低限やりつつ、本当に受かるためにどうしたらいいのかを突き詰めて考えるのも大切です。

一つ言えるのは、とにかく『勉強時間+解いた問題数』は絶対に裏切らないので、この記事を見終わったらすぐに勉強しましょう!!

科目ごとの教科書についてはこちらもご参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【2022年最新版】愛玩動物看護師国家試験対策の教科書まとめ!選び方も解説「カリキュラム準拠で国家試... 令和元年6月に制定された愛玩動物看護師法。 動物看護師の皆さんの中には、令和5年2月19日(日)に行われる「第1回愛玩動物看護師国家試験」の準備をされている方は...

まとめ

愛玩動物看護師国家試験のおすすめ勉強方法は、

  1. 問題集の全問題を解く
  2. 分からない問題を暗記アプリに読み込むor写真を撮る
  3. ひたすら暗記アプリをやり込む
  4. 統一認定などの過去問も1~3のように行う

メインの問題集はエデュワードプレスがとてもおすすめです。

緑書房

エデュワードプレス

正直に言うと、予想問題の精度がかなり高いのでまずこの問題を解いてから、他の問題集に手を出してみましょう。

残りあと3ヶ月、時間配分に十分注意しながら、計画的に勉強を進めていきましょう!

PVNP | 愛玩動物看護師ポータルはすべての愛玩動物看護師を応援しています

目次